事務所・ご自宅からでも繋げます!オンライン面談実施中!

会社設立実績資金調達実績経理代行実績

無料相談受付中!

無料相談
のご予約

0120-883-822

平日 9:00〜18:00 土日は応相談 お気軽にご相談ください!!

記帳代行とは

「記帳」とは、お金の日々の流れを帳簿に記載することを指します
この代行業ですので、お客様の会計ソフトなどに仕訳データを入力する業務を請け負うサービスのことを指します。
記帳代行サービスでは毎月、領収証、通帳のコピー、請求書 などをお預りしてその取引記録を会計ソフトに入力するところまでを代行します。
部門別の記帳や、証憑をファイリング、予算管理、資金繰りの管理、経営レポートなどをご希望の方にはオプションサービスで対応するものもあります。

「記帳代行」のサービスを提供している会社は大きく3つに分類できます。
①「記帳代行業(個人事業主)」
②「記帳代行業(法人)」
③「会計事務所/税理士」

記帳代行をすでに検討している方はこちらから失敗しない選び方をご参考にしてください。

記帳代行と経理代行の違い

「記帳代行」と類似する言葉として、「経理代行」という言葉がありますが、サービス提供の領域でいうと次のような形となります。
ここでは、記帳代行と経理代行の違いに触れ、あなたにとって必要なサービスがどちらになるか解説します。
<記帳代行>
・会計ソフト入力
・帳簿作成業務

<経理代行>
・会計ソフト入力
・帳簿作成業務
・振り込み、支払いの代行

業務の棲み分けは上記のような形となります。
経理業務のアウトソーシングをお考えの方は、依頼したい業務を明確にしてから予算を立てて外注先の選定に進む方がいいでしょう。

記帳代行はこのようなお悩みの方におすすめです

上記の内容から、記帳代行業務のみをアウトソーシングする際はどのようなパターンが挙げられるか、具体例を解説します。

記帳業務を代行してもらう最大のメリットは、入力の手間を削減できる点にあります。
そのため、経理スタッフが会社に所属し、長く勤めている環境にある場合は社内で完結できる体制にあるため不要かと思われます。

では、当社へのご依頼のきっかけの中で多い事案から、こんなお客様に向いています!というケースをご説明します。

・人手不足により、他部署業務と経理を兼任してしまっている状況にある

・経理担当が急病となり、給与支払いの作業が遅れそうになってしまったことがある

・社長が本業と兼任で経理をしているため月の半分も本業に割くことができない

・会計ソフトの扱いに苦戦していて正しく使えているか不安に感じたことがある

・経理スタッフが高齢化して、会計処理でミスが多くなっていると感じる

以上のような特徴に当てはまるお客様は是非「記帳代行」業務を検討してみてください。

また、「記帳代行」の検討にあたり、記帳代行のみを専門に行う業者に依頼するパターンと、会計事務所/税理士事務所などのプロが提供しているパターンがあります。
どちらが自社によりあっているかこちらも参考にしてください。

導入するメリット

貴社がどのようなメリットを得られるのか、簡単にご説明します。

①正確に記帳することができる

→専門家が行うので、ミスやトラブルを気にする必要がなくなる

②本業のビジネスの効率化が図れる

→経理業務を兼任でやっている経営者は100%を本業に向けられる

③節税対策にもつながる

→会社の適切な状態が毎月把握できるため、利益の予測が立てやすくなる
 また、税理士や会計士にお願いしておけば、税務調査への準備もラクになる

④決算書や申告書も任せることができる

→こちらも税理士/会計士にお願いしていれば、銀行融資などを意識して書類作成を頼めるようになる

以上のようなメリットを得ることができます。
ただし、業者によってはこうしたメリットを得られない場合もあります。
メリットとデメリットをまとめた内容も準備しておりますので、こちらをご覧ください。

記帳代行基本料金

東京・新宿での記帳代行サービスの料金相場は100仕訳あたり約8,000~10,000円となっております。(丸投げは+3,000~5,000円)
オプション料金に関してはWebサイトで開示していないところもありますので、詳しくはお問合せして簡単な見積りをもらうようにしましょう。

よくある質問

Q.記帳代行ではどこまでの範囲をやってもらえますか

A.お客さまから領収証、通帳のコピー、売上請求書、仕入請求書などの資料をいただき、経理処理をし、試算表、損益推移表、現金出納帳、預金出納帳、売掛残高一覧表、買掛残高一覧表を出すところまでが記帳代行の仕事です。

決算時には節税対策を含めた決算修正を行い、お客さまの指定の税理士(または、当社の提携税理士)が税務申告の確定申告書を作成します。
また、記帳代行とその他のサービスを組み合せることで、経理はもちろん経理以外の業務の一括アウトソーシングも可能です。

Q.領収証や請求書の原本を渡す必要がありますか?

A.原則として領収証は原本、預金通帳はコピー、売上請求書は控え、仕入れ請求書は原本をいただきます。貴社で必要なものはコピーして保存していただくことになりますが、ご相談に応じます。

Q.何か特別に伝票を書く必要はありますか?

A.特別必要ありませんが、現金での売上入金や出金したご祝儀などの場合は、一部、入・出金伝票が必要になる場合があります。また、品名が分らない領収証などには、じかに品名を記入していただきます。

Q.受渡しの方法はどうするのですか、毎月、会社に来てもらえますか?

A.証憑の預り、帳簿の納品共に毎月貴社にお伺いすることができます。

その他の質問はこちらからご確認ください。

お問い合わせ

当社では、こうした「記帳のお悩み」の解決をサポートします。
貴社の環境に応じて、適切なサポート内容をご提案します。
もちろんご相談内容は守秘義務により厳重に守られますので、ご安心ください。

完全無料!オンライン面談OK!まずはお気軽にお問い合わせください!

    氏名

    メールアドレス

    電話番号

    メッセージ本文

    PAGETOP